なんか楽しいことを書こうと思う。
雨だし。
今日はチケット管理システムの開発の話をしていたのだが、やはりそれなら、小劇場のノルマとかチケットバックとか、最終的な精算に至るまでつかるシステムを作らなきゃね、という話。
需要はあるが、採算はとれるかどうか、ただ、小劇場が生き残っていくためのコストカット、それから採算ベースへの意識のためにも、これは作られる。
いろんなかたにお声がけすることになるだろう。
興味ある方は、興味ある小劇場の制作者、座長、劇団員は、丸尾にご一報を。
いや、つまり、制作に追われている劇団員が、制作から解放され、余分に芝居のことを考えることができるシステムを作る話しです。
しかし、劇場法とか、小劇場の行く末とか、考えると結構、暗く、過激なことを書きそうな感じになる。
酔ってるし。
なにか楽しいことを書きたい。
うむ。
本谷有希子は可愛かった。
書いているものからのイメージはもう少し違ったが、あれは、相当可愛い。
Twitter上で発見し、女子限定で送った写真が評判が良かった。そのことを書いた今井夢子のブログはこちら。写真も見られる。写真のタイトルは「この娘と飲みたい」
http://joyuudou.iza.ne.jp/blog/K女史にTwitterにくだらないことを書くなと怒られる。ぐすん。
土田英生君から、「飲み会での丸尾さんの気遣い、おそれいります」とメール。痛し痒し。
お父さんが私と同じ世代の若い娘と、若いつもりで話していて「長渕剛? あ、聞いたことあります」
ああ、暗くなって来た。
ええと。
客演してくれた女優から「酔っぱらうと丸尾さんと話したくなる」
いいんじゃないのお。
お父さんが私と同じ世代の若い娘に、Twitterとブログで丸尾さんの行動をチェックしてます。
いいんじゃにゃいのお。
猫のキャー君がとても可愛い!
・・・
ええ、もう思いつかないので、
寝ます。