fc2ブログ

丸尾聡の死ぬまで日記 復活編

「ファイル 残置物処理班」オーディオドラマで放送

「ファイル 残置物処理班」がNHKーFMのオーディオドラマ、つまりラジオドラマで放送決定。FMシアターという50分の単発ドラマの枠組。
3月8日(土)22:00から22:50 

今回は、「劇作家シリーズ」という枠組の中での放送。いろいろと事情があるようで、NHKのサイト等でも発表が遅れているが、一応、決定との事。

キャスティング等、まもなく発表されるだろう。(舞台のキャスティングとは異なります。念のため)

芝居とは、また少し違うラジオドラマならではの作品を、どうかお楽しみください。
メディアが違えば、書き方も、ストーリーも変わるのだ。
舞台公演を見られた方は、その「違い」を楽しんでいただくのも一興。
公演を見られなかった方、また、これから長野松本公演を見られる方も、ぜひ。

ただいま、猛烈にシナリオ執筆中。
明日、明後日は、前から予定されていた横浜での「戯曲の読み方」セミナーがあるが、とにかく猛烈に執筆中。


    23:12 | Trackback : 0 | Comment : 0 | Top

闇の守り人 最終回

本日、NHKーFM「闇の守り人」最終回。
これまでで一番苦労した脚色、シナリオであったが、その甲斐はあったか。そういえば、ホテルに缶詰にもなったし、NHKで夜も明かした。(あ、今はうるさいからそういうこと書いちゃいけないのかな?)台本の最後の詰めの時に、どぶに落ち、ひき逃げにあい、ほんの500メートルの移動もタクシーであった。いろんな意味で大変であった。4稿まで書いたのも初めてか。バルサ役の唐沢潤さんからもメールがきた。喜んいた。ディレクターの真銅氏も喜んでいる事であろう。目一杯詰め込んだシナリオで収録。編集は苦労したようだ。が、評判がいい。サイトをのぞくと、ちょっと驚く。もちろん、「守り人シリーズ」の、そして出演俳優の人気なのだけれど、構成や台詞、あるいは丸尾の名前まで出してほめてくれている人がたくさんいて、いや正直嬉しいです。皆様ありがとうございました。これからもオーディオドラマ、ラジオドラマをよろしく。聞いていない人はぜひ聞くように。特に演劇ファンは必聴。思いもかけぬ役者たちが出ているからね。そういえば、世田谷の戯曲セミナーの受講生もたくさん見学させてもらった。打ち上げにも参加して唐沢さんや沢りつおさん、大沢健君らと飲んだ。ちゃんと聴いてくれたかな。
NHKのサイトはこちら。
http://www.nhk.or.jp/audio/prog_fm_future.html
ちなみに小説ももちろん面白い。新潮から文庫も出始めたし、軽装版も出た。アメリカでも出版されるらしいし、これも未読の人はぜひ。ちょっとこれまでの日本にはないファンタジーです。だって、主役のバルサは40過ぎのおばさんで、しかも格好いいんだから。アニメはずいぶん若くなっていたが・・・。
今回、闇の守り人、はプロM関係の出演は、小林達雄、平沼寧、小澤浩明、岩下寛、丸尾聡。前回の精霊の守り人には、長橋佳奈も出ていた。

昨日は体調悪く稽古を休ませてもらう。
まったくいかんね。
トラブルもあり。
明日は頑張ろう。

チラシ入稿。あまりプロMっぽくない、ちょいとおしゃれな感じか。
近々HPにアップされると思うので、お楽しみに。
もちろん6月公演「リオ/KOREA」

寝太郎、台本改訂。カット作業。曲も何カ所かカット、あるいは短く。
しかし、音楽劇だとやはり二時間は欲しいところ。
そうえいば、宝塚のブログを書いたせいで、塚ファンに怒られる夢を見る。

    02:08 | Trackback : 0 | Comment : 3 | Top

まてぇ~ ルパン~

本日は「寝太郎」稽古。初の立ち稽古。まあ、思ったよりスムーズ。終了後、稽古場で美術の寺岡、音響の鶴岡さん、音楽のひぐちさんと打合せ。終わると、太郎、キャー太郎、きく役の若手三人が、稽古場に。稽古終了後二時間ほどたっていたのだが、別の場所で稽古していたらしい。これから、まだ自主稽古やるのだという。いや、大切だよ。頑張ってくれ。

午前中は歯医者。「どうします? 神経とるか、抜くか」「いや、でも俺に判断材料ないでしょう」 「ですよねえ」 「抜いちゃいますか」 「ですね」という軽い乗りの女医さんに、右上奥歯、抜歯される。記念にもらってかえってくる。昔は屋根に投げた。しかし、もう骨がなく、二秒で抜ける。これで7本なくなった。残りを大切にせねば。

夜、家で、「トムヤンクン」鍋。いやあ、家でこんな事出来るんだ。非常に美味でございました。感謝。香菜いっぱい。好物。

そういえば昨日は、稽古終了後、声のれっすん。岸田理生さんの「歳月の恵み」読む。久々の理生言語。いや、やはりすごい。いろんな方に理生さんの取材をしている。6月公演のためだ。詳細は、リンクのプロMHPで。小林達雄さんから、その件FAX。「提案あり」との事。楽しみ。

NHKのHPの掲示板で「丸尾聡さん期待しています」なる書き込みを発見。これ、自分で書いたんじゃないかと疑われるような内容。興味ある方は http://www.nhk.or.jp/audio/html_bbs.html
NHKオーディオドラマで丸尾聡シナリオ作品6週連続放送中です。ぜひ。
来週月曜日からは新作「闇の守り人」。収録中、劇団の小澤に、出演の納屋悟郎さんの前でルパンの真似をして「あばよー、とっつあん~」と言ってこいといったのだが、言わない。案外勇気がない。言えば、納屋さんは「まてぇ~、ルパン~」とやってくれるのに。(やってくれないか・・・)放送詳細は、http://www.nhk.or.jp/audio/prog_se_future.html



    23:05 | Trackback : 0 | Comment : 3 | Top
終了しました
震災による休演もございましたが、劇場の協力を得て代替公演を行ない、予定通りのステージ数を終えました。困難な状況の中ご来場くださったお客様に、心より感謝致します。また、ご協力くださった方々、お心をお寄せくださった皆様にも。本当にありがとうございました。

『死刑執行人
~山田浅右衛門とサンソン』



共同体の和を著しく乱した者は
生きる権利を失う
彼らの存在を世から消す
それが死刑執行人

[会場]
テアトルBONBON
中野駅徒歩5分

[タイムテーブル]
3月9日(水)~15日(火)
9日(水) 19:00
10日(木) 19:00
11日(金) 19:00
12日(土) 14:00
13日(日) 14:00/19:00
14日(月) 14:00/19:00
15日(火) 14:00

詳細は公式サイトでご確認ください
プロフィール

丸尾聡

Author:丸尾聡
○劇作家・演出家・シナリオライター・俳優
○“世の中と演劇するオフィスプロジェクトM”代表


糖尿病演劇人として、日々戦いの毎日
代表作に、戯曲『飯綱おろし』『海峡を越えた女』『離宮のタルト』、オーディオドラマ『バッテリー』『精霊の守り人』『残置物処理班』など

ワークショップ
*開催日程は公式サイト
 ご確認ください

■ベーシック・ワークショップ
 『声のれっすん
俳優志望者・スキルアップを目指す俳優、そして劇作家や演出家とその卵。幅広い演劇人のためのワークショップ。参加申込みは随時。

■戯曲創作ワークショップ
 『劇作のれっすん
構想を戯曲化したい方、書き上げた戯曲をリライトしたい方のため講座。
*短期リライトコース受付中!
 ⇒最終稿まで、面談または
  メール個人指導
*単日セミナー随時開催!

LINK
稽古場日誌更新状況
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
CATEGORY
最近の記事
最近のコメント
RSSフィード
死ぬまで日記を携帯で読む
QRコード
にほんブログ村
にほんブログ村 演劇ブログへ
FC2カウンター
オフィスプロジェクトM
〒214-0014
 川崎市多摩区登戸1504-201
TEL 044-900-9931
FAX 044-900-9213
MAIL info@promstage.com
死ぬまで日記 検索
Twitter

  過去ログはこちらです
2010年の仕事
'09~'10年 劇団ポプラ
三年寝太郎物語
*脚本・演出(全国巡演中)
オズの魔法使い
*演出
'10年3月 プロジェクトM
ダイニング・キッチン
*作・演出(新作書き下ろし)

'10年9月 レクラム舎
星からの伝言
*脚本

'10年10月 プロジェクトM
夕空はれて
*演出
'11年3月 プロジェクトM
死刑執行人(仮題)』
*作・演出(新作書き下ろし)
近年の舞台作品
10年3月/プロジェクトM
ダイニング・キッチン
*作/演出
(テアトルBONBON)

09年11月/プロジェクトM
飯縄おろし
*作/演出
(タイニイアリス)

09年8月/プロジェクトM
この夜の終わりの美しい窓
*芸術監督
(タイニイアリス)
09年3月/プロジェクトM
離宮のタルト
*作・演出
(相鉄本多劇場/サンモールスタジオ/松本ピカデリーホール/長野ネオンホール/千葉神崎ふれあいプラザ) 『離宮のタルト』DSC01149 『離宮のタルト』DSC01132

08年7月/プロジェクトM
料理人~RIO/喰らう/kurau~
*構成・演出
(こまばアゴラ劇場)
『料理人~RIO:喰らう:kurau~』DSCF2176 『料理人~RIO:喰らう:kurau~』DSCF2446

08年2~3月/プロジェクトM
ファイル/残置物処理班
*作・演出
(サンモールスタジオ/相鉄本多劇場/長野ネオンホール/松本ピカデリーホール)


07年4月~現在/劇団ポプラ
三年寝太郎物語
*脚本・演出
(全国巡演)
近年のラジオ作品
NHK-FM 青春アドベンチャー
『世界でたったひとりの子』脚本
09年1月19~30日 全10回
NHK-FM FMシアター
『残置物処理班』脚本
08年3月8日/10月18日(再放送)
*文化庁芸術祭参加作品
*ABU(アジア・太平洋放送連合)賞、ラジオ ドラマ部門最優秀賞受賞
NHK-FM青春アドベンチャー
『闇の守り人』脚本
07年4月16~27日 全10回
NHK-FM青春アドベンチャー
『精霊の守り人』脚本
07年4月2~13日 全10回(再放送)
DVD・上演台本
プロジェクトM Shop
旧作から新作まで、上演作品のDVD・台本を販売しています