離宮のタルト 終了 大御礼
離宮のタルトが終わった。
いや、この書き込みが遅くなったのは、後始末や新たな公園の準備に、そして日々の仕事に追われていたからでもあるが、一番は、
虚脱感。
長い戦いだった。
昨年、10月の入院、そして退院以降、11月にラジオドラマを書き上げてからは、まさに、この芝居一色だった。4ヶ月。
稽古が少し短かった嫌いはあるが、最終的によい芝居になったと思う。
大千秋楽、千葉、神崎ふれあいプラザの公演では200人のお客様という公演中、最大の動員となり、また公演全体で1200人近いお客様にご来場いただけたのは、何よりの喜びだ。ご来場いただいたお客様に心から感謝します。
これも、多くのスタッフ、そして出演のみんな、劇団員のおかげと思う。
改めて感謝する。
不覚にも千葉公演の芝居最後、そしてばらしが終わって劇場をあとにするとき、涙が出た。
しかし、それもよし。
満足しているわけではない。
しかし、この「感傷」は大切にしていくべきだと、自分では思っている。
ありがとう、またな。
おれは、またやるからさ。
その時までな。
じゃあ。
いや、この書き込みが遅くなったのは、後始末や新たな公園の準備に、そして日々の仕事に追われていたからでもあるが、一番は、
虚脱感。
長い戦いだった。
昨年、10月の入院、そして退院以降、11月にラジオドラマを書き上げてからは、まさに、この芝居一色だった。4ヶ月。
稽古が少し短かった嫌いはあるが、最終的によい芝居になったと思う。
大千秋楽、千葉、神崎ふれあいプラザの公演では200人のお客様という公演中、最大の動員となり、また公演全体で1200人近いお客様にご来場いただけたのは、何よりの喜びだ。ご来場いただいたお客様に心から感謝します。
これも、多くのスタッフ、そして出演のみんな、劇団員のおかげと思う。
改めて感謝する。
不覚にも千葉公演の芝居最後、そしてばらしが終わって劇場をあとにするとき、涙が出た。
しかし、それもよし。
満足しているわけではない。
しかし、この「感傷」は大切にしていくべきだと、自分では思っている。
ありがとう、またな。
おれは、またやるからさ。
その時までな。
じゃあ。