丸尾聡の死ぬまで日記 復活編
残置物処理班 ラジオと信濃毎日新聞
ある場所で、こう言われた。
「丸ちゃんは、なんでサングラスをいつもかけているのか、話題になったの」
思わず答えた。
「それはですね」
「なに」
「恥ずかしいから」
この話が広まったらしく、いろんな人から、へえ恥ずかしいんだと言われている丸尾です。
(この始まりは、岩田の稽古場日誌と小澤のブログの真似ですが)
さて、明日3月8日は、いよいよオーディオドラマの放送日。
NHK内部では、好評と聞きました。
実は私もまだ聞いていない。明日が楽しみですな。
NHKーFM 3月8日 22時~22時50分
「残置物処理班」
そして、長野の皆さん、明日の信濃毎日新聞に、「ファイル/残置物処理班」の記事が出るようです。東京まで取材に来てくれたのだから、ある程度の扱いにはなると思うが、どうなりますか。
長野以外の皆さん。この信濃毎日新聞、発行部数は60万部以上を誇り、長野県民のほぼすべての家庭が購読。どの新聞よりも県内では圧倒的に売れている影響力絶大なメディアであります。これでに出ると客足が全く違うと言うわけです。
しかし、長野県には、考えてみるとこういう物が多い。
父が勤務していた信越放送という民放は、TBS系列であるが、ゴールデンタムに「SBC特集」などという硬派の自局制作番組を流したりする。ほかにもオリジナル番組が多い。
また、県歌「信濃の国」は、長野県で育ったものならば、必ず暗唱できる歌である。
まあ、硬い県なんだよな。
長野公演に向けて、また「長野話」を書こう。
皆様も、長野の印象、思いで、あるいは住んでいての感想などなどコメントください。
「丸ちゃんは、なんでサングラスをいつもかけているのか、話題になったの」
思わず答えた。
「それはですね」
「なに」
「恥ずかしいから」
この話が広まったらしく、いろんな人から、へえ恥ずかしいんだと言われている丸尾です。
(この始まりは、岩田の稽古場日誌と小澤のブログの真似ですが)
さて、明日3月8日は、いよいよオーディオドラマの放送日。
NHK内部では、好評と聞きました。
実は私もまだ聞いていない。明日が楽しみですな。
NHKーFM 3月8日 22時~22時50分
「残置物処理班」
そして、長野の皆さん、明日の信濃毎日新聞に、「ファイル/残置物処理班」の記事が出るようです。東京まで取材に来てくれたのだから、ある程度の扱いにはなると思うが、どうなりますか。
長野以外の皆さん。この信濃毎日新聞、発行部数は60万部以上を誇り、長野県民のほぼすべての家庭が購読。どの新聞よりも県内では圧倒的に売れている影響力絶大なメディアであります。これでに出ると客足が全く違うと言うわけです。
しかし、長野県には、考えてみるとこういう物が多い。
父が勤務していた信越放送という民放は、TBS系列であるが、ゴールデンタムに「SBC特集」などという硬派の自局制作番組を流したりする。ほかにもオリジナル番組が多い。
また、県歌「信濃の国」は、長野県で育ったものならば、必ず暗唱できる歌である。
まあ、硬い県なんだよな。
長野公演に向けて、また「長野話」を書こう。
皆様も、長野の印象、思いで、あるいは住んでいての感想などなどコメントください。